🎡 万博ついでにユニバ行くなら、ちょっと注目!✨
「どう回ればいいの?」「チケットって何が正解?」
そんな人に向けて、ユニバのプランニングやアテンドをやってます🎢🗺️
現地で使えるヒントもまとめてるので、気軽にのぞいてみてください〜!

万博ID問題とチケット購入問題、最適解まとめたよ!
夏休みに家族みんなで万博に行こうと思ったときに、最初にぶつかるのが「万博IDの登録」と「チケット購入の仕組み」。
これ、意外と複雑で「どうしたらええん?」ってなるよね💦
もくじ
✅ まず結論から!
🎟️ 一日券・平日券・夜間券を使う人は…
👉 家族の中の代表者1人だけが万博IDを取得すればOK!
(チェックだけでまとめて予約ができるから楽ちん!)

🎟️ 通期パス・夏パスを買う人は…
👉 全員分の万博IDが必要!
(この場合は家族みんな分のID取得が必須になるよ)

📌【一日券・平日券・夜間券の場合】
みんなバラバラにチケットを買うと、後から予約や抽選をするときに
「まとめて予約・抽選に申し込む」で全員分のチケットIDを入力しないといけない!
しかも、抽選途中でエラーなどが出たら、再度チケットIDを入力になる!

これ、めちゃくちゃ面倒くさいんよね…。
でも、代表者がまとめてチケットを購入すれば、予約・抽選も一括管理できるから超ラク!

家族分まとめて買うのが正解やで👍
📌【通期パス・夏パスの場合】
この2つのパスは、まとめて買ってもIDの統合はできないんよね…。
だから、一緒に行く人がいる場合は
「まとめて予約・抽選に申し込む」で毎回チケットIDを手入力するしかない😭
とはいえ、ちょっとした裏技として…
スマホの「ユーザー辞書」に家族の名前を登録しておくと、チケットIDの入力がめちゃ早くなるよ!

🙏 まとめ
そもそも万博IDの取得自体がめんどくさいから、最小限の人数だけ取得するのが大事!
今後、もっと便利に改善されることを祈ってるけど、新しい情報が入ったらまたすぐ報告するから安心してなー!
コメント